埼玉県熊谷市S様邸 施工状況

Contents

埼玉県熊谷市S様邸 施工状況

群馬県高崎市の建築設計事務所 造形の杜おりがみの施工状況

埼玉県熊谷市に来ています。造形の杜おりがみで担当しているS様邸の、足場をはずした外観などの施工状況をお届けします。今回当社では、デザインから設計監理を担当しています。

今回の設計でポイントとなるのが
おりがみデザインのこだわりの造作階段と造作手すり
空間のアクセントとなる吹抜けとおりがみデザインの特徴である三角天井
です。

群馬県高崎市の建築設計事務所 造形の杜おりがみの施工状況
造作階段
群馬県高崎市の建築設計事務所 造形の杜おりがみの施工状況
造作手すり

三角天井とは?

三角天井とは、天井が三角形の形状になっている天井のことです。一般的には、屋根の形状に合わせて天井を斜めにすることで、室内に開放感や変化を与えるために用いられます。

三角天井のよいところ

  • 開放感:天井が高くなるため、部屋全体が広く感じられます。
  • デザイン性:独特の形状が、部屋に個性的でスタイリッシュな印象を与えます。
  • 採光性:高い位置に窓を設けることで、自然光を室内に取り込みやすくなります。
  • 換気性:高い位置に窓を設けることで、空気の循環が良くなります。

三角天井の活用例

  • リビング:開放感を演出したい場合に適しています。
  • 寝室:落ち着いた雰囲気を演出したい場合に適しています。
  • 子供部屋:遊び心のある空間を演出したい場合に適しています。
  • ロフト:屋根裏空間を有効活用したい場合に適しています。

三角天井は、開放感とデザイン性を両立する、造形の杜おりがみが自信を持って提案する建築スタイルです。空間に広がりと変化をもたらし、住まう人の創造性を刺激します。私たちは、デザインと機能性を融合させ、お客様の暮らしを豊かにする住まいを追求します。
S様邸が完成しましたら、施工事例ページにて、こだわりの三角天井をはじめ、全体の様子を写真と共にご紹介いたします。完成を楽しみにお待ちください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents